過敏さを根っこから改善したい
こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。
横浜の統合ワーカー
大橋ふみさんの記事。
昨日の日経新聞朝刊に
「感覚過敏」配慮へ一歩
商業施設に照明や音抑えた部屋
というタイトルの記事が。
ざっくり要約すると、
音や光の刺激が不快・疲れてしまう
感覚過敏の人のために
商業施設などで
館内放送や照明のボリュームを下げた
時間帯を設けたり
”センサリールーム”と
呼ばれる部屋を用意したり
…という配慮が広がっている
という内容。
*
困っている人にとっては
ありがたいことだと思うし
こういう配慮をしていくことは大事。
だけども
!!!
それと同時に
感覚過敏を
解消・改善していく
というアプローチがあることも
知ってほしい。
特に、音と光への過敏さは
モロー反射の統合で解消します。
光に対する過敏さは
わたし自身、反射の統合を始めてから
かなり改善しています
その他、
ふみさんと娘さんの
感覚過敏の改善例が多数↓
聴覚過敏
皮膚の感覚過敏
知覚過敏・・・
根本解決、
めっちゃ大事!
配慮&根本へのアプローチは
両輪で行ないたい!
配慮する側
される側に
歪みを作りたくない。
「してあげているのに」
「してもらっているのに」
という関係性はつらい。
感覚過敏は
反射の影響大ですよ。
「解消できる可能性がある」
と知るだけでも
諦めていたところから
一歩進めますね。
普段から気になる方も
疲れたら過敏が出る方も
反射を統合しよう♪
🕊大阪・京都・山陰🕊
脳と身体を育てる
反射の統合ワーカー
大島 明恵
0コメント