自分を軽く見てはいけないね
こんにちは。
反射の統合ワーカー 大島明恵です。
昨日はお勉強の日。
梅田幸子さんから
【場の統合】なるものを学んできました。
▼こちらです
良かった。
めちゃくちゃ良かったです。(語彙力…)
以前、こんな記事を書きました。
【人にいい影響を与えている存在】
「自分は人にいい影響を与えている」
そう思ったら、
なんとなく元気が出ます。
自分を大事に思う気持ちを
育てていったのかな。
身体を育てて
自然と前向きに考えられるように
なっていったけど、
普段から自分に
どういう言葉をかけてあげるかは
とても大事。
自分の問いかけに、
身体は応えようとする。
自分のあり方が、相手に伝わる。
私は「大丈夫」を
伝える人でいたいなと思っています。
(本文より抜粋)
まさに、これ。
自分の良い状態が、
周りに波及していく。
そのためのテクニックや
自分の在り方、
意識の使い方を学ぶ2時間でした。
なぜこれを学ぼうと思ったかというと、
自分が関わる人や来てくださったお客様に
いい場を提供したかったから。
目には見えないかもしれないけど、
良いものをお渡ししたい。
学んでみて思ったのは、
「普段どういう意識で過ごすか、
もっと気をつけたい!」ということ。
身体を良い状態にしておくのは
基本中の基本中の基本!
身体の状態に心がつられて、
意識も低くなって…というのは
私の本望ではないので、
ますます身体大切にしようと思いました。
昨日学んだことで、
すでに無意識にやっているな
ということもあったんです。
なんでかなーと考えていて
気づいたのは「天職部だ!」ということ。
天職部で学ぶ、
世間の声や自分の思い込み
だけに惑わされない見方、
高い視点で視ること、
深めていくこと。
私は2018年に初めて参加して
ほぼ毎月見ています。
反復の効果で、
無意識に入っているんだろうなと感じました。
0コメント