心に委ねすぎると間違える【続ける・辞める選択】

こんにちは。

反射の統合ワーカー 大島明恵です。


7月天職部のテーマは

【続けるメリット・デメリット】


とっても大事なことばかりだったので

天職部での話をご紹介しますね。


続けるか、辞めるか。

どうやって判断していますか?


私自身、

「続けようか」「やめようか」

悩むことも悩んだことも

たくさんあります。


どちらかというと

続けてきたことを辞めるのは

「もったいない」と

思ってしまうタイプ。


辞めたいと思いながら

ズルズル続けてしまいます。


続けるか、辞めるか判断するときに

何を決め手にしていますか?


「心が「イヤだ」と言っているから。」

という人はちょっと注意。


一瞬一瞬の選択、

心に委ねすぎると間違えやすい。


良い選択は

・肚の感覚

・自我

・魂

・本音の深いところ(自分の核)

から、判断したいです。


「続けよう」と

肚が決まっていたとしても

心は「イヤだ」と感じるのは

ダメなことでしょうか。


いいえ、

心の声と肚の声が一致しないことは

しばしば起きるそうです。


そんなときは

「肚は決まっているから

心が落ち着くまで待とうかな」と

冷静になる時間を持つことが

大切です。


例えば、お子さまの習い事。


「辞めたいと言っているけれど

辞めさせた方がいいのか・・・」

そんなとき。


お子さまが「辛い」と言っている、

活き活きしていないのは

ストレスから出ている反応です。


しかし

楽しそうにしていたのに

急にやる気がなくなったときには

もう少し話を聞いてみると良いですね。


「本当はできるようになりたい」

「本当は、みんなと同じようになりたい」

もしもそんな言葉が出てきたら、

「辞めたい」よりも

「続けたい」が本音ということ。


「辞めたい」という気持ちに隠れた本音を

見つけ出してあげること。


「辞めたい」という山を越えること、

越えさせてあげること。


自分に対しても

周りの人に対しても

大事にしたい視点です。


本音・肚の声を捉えやすくするには

【反射の統合】が効果的。


快・不快、感情を感じにくかったり、

勢いで間違った選択をしやすい人は

反射を統合しよう。


自分の肚の声、本音に沿った判断を

しやすくなりますよ。


つづく


今回の話は

こちらの動画に収録されています。

▼天職を生きるために知っておきたい続けるメリット・デメリット

天職部72‗ 天職を生きるために知っておきたい続けるメリット・デメリット

ビジネス自己啓発・成功法則 作者:梅田幸子 販売形式:単品販売 再生時間:80分 2016年7月にスタートした天職部、今月で丸6年になります。6年かー、続けてきたなー。というわけで、「続ける」ということのメリットと、デメリットを考えてみたいと思います。世の中的には、続けることは素晴らしいという風潮が強いと思います。けどね、続けるデメリットもあります。何かをしているということは、その時間、それに使うエネルギーは、別のことに使えません。何事からも、学びや面白さや経験を得られるので、それと引き換えに、もっと大きな学びや面白さや経験を捨てているかもしれないのです。この視点を持つだけで、選択の幅が変わってきませんか。しかし、続けることにはいろんなメリットがあります。1万時間という閾値。10年という実績。これは音楽でも仕事でも、大きな基準だと言われる数字。わたしだったら、起業前に面接官を10年したこと、大きな強みです。ただ10年何も考えずにしたわけではなく、失敗もし、学び、試行錯誤し、実験し、教え……を繰り返した10年。この工夫しながらの10年で得たものは、血肉になっています。たとえば、「うつ病10年」も、同じく大きな強みです。うつならではの失敗もし、学び、いろいろ試し、改善や悪化を繰り返し、苦しさも味わった10年。抜け出した今は、うつの辛さの代弁者にもなり、いろんな手法の良さもデメリットも語れる可能性もありますね。天職を見つけるアドバイスとしてよく言われることで、わたしが反対するのは、「長く続けてきたことは天職」「好きじゃないと続けられない」これは、嘘です。嫌いなことでも、我慢強い人が続けることができますし、つらいことでも、学びや経験や感謝という嬉しい刺激をよりどころにできますす、お金の不安や社会的なステイタスがなくなる怖さでやめられない人もいますし、大脳の「前頭連合野」がストレスにさらされると、やめることができなくなります。ですから、長く続けてきたことを天職だと考えようとすると、間違えやすいです。また、「天職は一生をかけられる仕事」と言われることもありますね。これも、嘘。天職は変わっていいですし、本当に天職を生きていたら、成長し、出逢いがあり、経験や知識が増えるので、「したいこと」は増えたり、変化したりします。自分だけではなく、人も社会も変わります。あたらな課題やお役立ち

manatuku.com

良き選択をするには

こちらもご参考に。

▼人生は選択でできている

天職部59_人生は選択でできている【間違いやすい選択・よき選択】

作者:梅田幸子 販売形式:単品販売 商品種別:動画 再生時間:80分 ①間違いやすい状態とは?→不安、恐怖、焦りは、間違えやすい→追い詰められて決断は、破滅へ。本当は追い詰められていない→②「ふと」「直感」は「早い決断」とは違う→ふと・直感と、雑な思考の違い→早い決断を推奨させるのは、早く決めさせたいひとたちの意図→3つの決める。すると決める、しないと決める、いまは決めないと決める→「死ぬ間際後悔するのはしなかった後悔だから、しよう」というのは、することを決めさせたい人たちの意図。した後悔もあるはず③決められないときに、足りないもの。すること、考えること④よい選択とは、納得→うまくいかなくてもいい→2つの自責⑤身体のバランスので見る偏りと対策 価格: 5,500円 価格: 5,500円 1 人 が「お気に入り」に追加しています 天職コンサルタントフォローすると講師から新着情報が送られます。●採用面接をしながら「就職マニュアルに振り回されて、自分らしさを抑えている人をサポートしたい」と、2005年に独立。成幸を内定におかず、心が喜ぶ仕事と入社の幸せな人生をキーワードに1人ひとりが自分らしい夢を描き叶なえるサポートをしている。フリーランスや独立起業の相談では、自分らしく成幸するモデルを考える。企業や業界団体では面接研修、採用セミナーを実施。 ●2009年初の著書「あなたの天職がわかる最強の自己分析」(KADOKAWA)出版。その後計5冊、韓国語版1冊が発売。 ●2011年、長女を出産。   ●2016年、天職部スタート。36回実施予定 21世紀に成幸するには、これまでの「常識」や「やり方(成功法則)」は通用しない。新常識を広めるべくスタート。心、思考、身体からのアプローチで、新時代を幸せに生きるための知恵を伝えていく。   ●2017年、最新刊『あなたが「一番輝く」最強の自己分析』発売 歌とカタリの音楽瞑想ライブSoul Gatheri... 天職部72‗ 天職を生きるために知っておきたい続け... 天職部71_ 疲労回復する休み方/疲れづらくなる方法 天職部70_境界線の哲学

manatuku.com


🕊大阪・京都・山陰🕊

脳と身体を育てる

反射の統合ワーカー

大島 明恵


▶反射の統合ワークセッション

▶固める反射の統合ワーカー(地域別)


脳と身体を育てる 反射の統合ワーク

大阪・神戸を中心に固める反射、原始反射の統合ワークを提供しています。自分はもっとできるはずと悶々としている方、生きづらさやお困りごとを抱えながらがんばっている方へ向けて情報発信しています。